ソラマメブログ
『~はるまりだより~』は『とき☆スク通信』にリニューアル移転しました。

とき☆スク通信
http://tokisuku.slmame.com/

2008年09月24日

授業システムβ版実装!!

授業システムβ版実装!!

授業システムβ版実装!!

【授業システムβ版実装へ】

お待たせいたしました。
授業システムβ版が遂に、9/24実装されました^^
※β版参加は生徒(グループメンバー)のみです。

HUDを装着し教室に居ることで、毎時00分、15分、30分、45分に自動で授業が開始されます。

授業はクイズ形式に展開!! 1回につき全10問の選択問題!!

HUDに表示される答えを選択してクリックしてください。

国語・数学・理科・社会・外国語・体育・芸術・家庭科の8教科が順番に行われます!!

(※正規版では、教室(15分ごと)=国語・数学・社会・外国語/理科室(30分ごと)=理科/音楽室・美術室(30分ごと)=芸術/家庭科室(30分ごと)=家庭科/体育館・グラウンド(30分ごと)=体育が行われます。)

授業が終了すると、成績が表示されます!!

(※正規版では授業終了でランダムにガチャ券(仮)が入手出来ます。入手したガチャ券(仮)は、購買部にあるガチャをし、ランダムにアイテムを入手出来ます。)

クイズゲーム方式の楽しい授業で学園生活を満喫しよう!!

詳しくは公式ホームページ
http://www.tokimeki-schoollife.com/jyugyou.html

はるまり学園(はるまり島)
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI-Central/14/2/23/

--------------------

∞∞βテスト参加方法∞∞
※生徒(グループメンバー)のみ参加可能です。
※グループ登録には、生徒又はスタッフの承認が必要です。
aiko Destiny 又は Annaizumina Yoshikawa までIM等でご連絡ください。

1.職員室で教科書(HUD)(無料)を入手します。
授業システムβ版実装!!

2.入手した教科書(HUD)を装着します。
(※装着するとHUD右下に「授業開始を待っています」と表示されます。)
授業システムβ版実装!!

3.A組・B組各教室で毎時00分、15分、30分、45分に授業が始まります。
(※正規版では、教室(15分ごと)=国語・数学・社会・外国語/理科室(30分ごと)=理科/音楽室・美術室(30分ごと)=芸術/家庭科室(30分ごと)=家庭科/体育館・グラウンド(30分ごと)=体育が行われます。)
授業システムβ版実装!!
授業システムβ版実装!!

4.授業はクイズゲーム方式の全10問。4択又は○×の問題に解答します。
授業システムβ版実装!!
授業システムβ版実装!!

5.授業が終わると成績が表示されます。
(※正規版では授業終了でランダムにガチャ券(仮)が入手出来ます。入手したガチャ券(仮)は、購買部にあるガチャをし、ランダムにアイテムを入手出来ます。)
授業システムβ版実装!!


∞∞授業システムβテスト概要∞∞
・ 授業を受けるには
   手に入れた「jugyou system cliant」(仮名)を、装備してください
   装備箇所が「CENTER(HUD)」になっていれば、OKです

   装備した状態で、教室(または、その他の授業が行われる場所)にいれば
   15分ごとに開始される授業に参加することができます

・ 授業について
   授業はクイズ形式で行われます。
   制限時間は1問15秒。
   わかったら、選択肢をクリックしてください。
   早押しではありませんので、他の参加者がいても
   落ち着いて答えてください。
   授業は国語、数学、理科、社会、外国語、体育、芸術、家庭科の
   8科目が行われます。
   時間によって行われる授業は違うので、気をつけてください

・名前の登録
   自分の成績のところに、名前を表示することができます。
   名前を表示させるには、装備したcliantの中に入っている
   「player data」というノートカードを開き、
   1行目に表示させたい名前を書き込んでください。
   書き込んで保存したら、一度装備しなおすことで、表示に反映されます。

・キャラグラフィックの表示
   自分の成績のところに、自分の顔を表示することができます
   上記の「player data」と同じ場所に、
   「playerbust」という名前でテクスチャを入れてください。
   入れたら、一度装備しなおすことで、表示に反映されます。

・β版の注意
   現在のシステムは初期β版です。次の点に注意ください
   ・バージョンアップにより、予告なく、システムが更新される場合があります。
   ・絵や文字の表示位置が、微妙におかしい場合があります。
   ・グラフィック、メッセージ等は開発中のものです。
    バージョンアップにより変更される場合があります。
   ・バージョンアップ時には、正解率等の記録はおそらくすべてリセットされます。
   ・不具合等により、短期間でバージョンアップされる場合があります。
   ・不具合等が見つかった場合、連絡ください。

不具合等の連絡先
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=347631


お問い合わせ

TSOプロジェクト
info@tokimeki-schoollife.com

※TSOプロジェクト=ときめきスクールライフONLINEプロジェクトチーム は、
セカンドライフ(メタバース・仮想空間)において、ゲーム空間を再現しようとするプロジェクトチーム(サークル)です。



Posted by 泉 那 at 06:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。