2008年09月01日
はるまりだより~2008 Vol.6~

【イベントレポート】
●春鞠祭1
8/31に学園の夏祭り、春鞠大祭2008が行われるのを期に
8/23~8/31の間、体育館にて『SLキャラクター系創作物即売会イベント 春鞠祭1』が行われました。

学校内外から、多数のご参加を頂き賑わった会場内は、新しいコミュニケーションの発信基地として。
そして、新しい仲間を増やしたり、SL界においてもイベント企画そのものが認められ、SECOND TIMES様にも取り上げて頂くなど、大成功を収めました。
これにより、次回会場を大規模展示場に移してのSL内冬コミ、ソラケット1を開催することが決定するなど、大きな進歩を遂げました。

会場内では、萌え系アイテム、ジェスチャー、アバター、コスチュームそして同人誌など、様々なものがあり、知らなかった新しい世界へと飛び込んだヒトも多かったのでは?
●春鞠大祭2008
こちら本番の春鞠大祭2008が、8/31に学園で行われました。
ユーザー参加型のジェットスキージャンプ大会、盆踊り大会、だんじりレースに屋台、花火などの盛りだくさんの内容なお祭りとなりました。
ジェットスキージャンプ大会では、決められたコース内の輪をくぐり着水するというサドンデス方式。
操縦が難しい中、見事ミスなく生き残った1位はゴマちゃん。そして惜しくも決勝で敗れた2位はガンダムタイニーのかしゅーさんで、それぞれ賞金を手にしました。
盆踊り大会には、盆踊りDJは初という、コスプレ倶楽部(Bar)天真爛漫さんからDJ Miqさんが登場。
萌えやネタの音頭が鳴り響く中、みんなのリクエストもあってリアルタイムDJのMiqさんの力。急遽ダンスパーティーへと。

盆踊りの中、注目を集めたのが屋台でした。
お好み焼き・ヤキソバ・ヨーヨー・わたあめ・タコヤキ等の屋台が並び、その中に抽選券が入ったものがあるというお楽しみゲーム。
抽選券を手に入れた人たちは、お祭り本部テントのガラガラをひき、1-3等に賞金、4等ティッシュという福引大会もあり、大いに盛り上がりを見せていました。

後半には、A組・B組・ゲスト3チームによるだんじりレース。
Hitomi Racingさんの販売されているだんじりを購入し、校内を一周。
とても難しいだんじりが、校内をあちらこちらに走っていきました。
最後に花火が打ちあがり、学園の夏は終わりました。

10月には体育祭やハロウィン、11月には文化祭、12月にはクリスマスとこれから学園はどんな展開を見せるのでしょうか。
●プライベートSIM化決定
レンタル区画で運営されてきました、はるまり学園が遂にプライベートSIM化することとなりました。
プリム節約や、スクリプト自粛によりテストのみや正式実装されていなかった機能全てが、プライベートSIM化により決定。
はるまり学園を運営する、ときめきスクールライフONLINEプロジェクトチームは、上記につきβサービスと称してきた はるまり学園をこれにより正式サービスすることを決定すると発表。
凍結されていた機能の実装と、新サービスの開始、また新たに別途オープンスペース3SIMを連結し、はるまりSIM群を制作すると発表した。
引き続き無料で遊べる他、学生寮・土地レンタルなども開始し、こちらは有料サービスとなる。
プライベートSIM移行予定は、9/14~10/14の間に行われる予定で、現在セカンドライフ運営主の米・リンデンラボ社の設定待ちである。
Posted by 泉 那 at 17:03│Comments(0)